HOMEへ戻る ゲストブックに書き込みをする
 (注)ゲストブックへの書き込みには、利用登録が必要です。

Funaの化学薬品・化学物質データベースGuestbook



最新の書き込み

0032 hana 書込み日時: 2010年03月19日(金) 16時14分31秒
エラーです。
http://www.chem-db.com/cgi-bin/sync/save_mat_record.cgi
”403Error Forbidden”
k_funaより:
書き込みありがとうございます!

0028 transformer 書込み日時: 2006年04月26日(水) 09時46分46秒
韓国から検索をしたいのですが、「検索」が動作しません。
今年の初め頃までは使えたのです。
料金(100円)支払いは、韓国のマスターカードを使っていました。
どうすれば、データベースを使えるようになりますか。
k_funaより:
書き込みありがとうございます!

0027 YSho 書込み日時: 2005年06月29日(水) 16時03分18秒
SDBS(有機化合物のスペクトルデータベース)について
今日、検索結果からこのDBへCAS番号リンクボタンで
Jumpしようとして、2つ、問題を発見しました。
(1) address変更
2005年6月29日現在のアドレスは
http://www.aist.go.jp/RIODB/SDBS/cgi-bin/cre_index.cgi
です
(2) CAS_Noによるダイレクトリンクはできなくなったみたいです。
"免責事項に同意する”ボタンをクリックすると、DB検索画面に
移り、そこでCAS番号を再入力しないといけないようです。

SDBSは実測のスペクトルデータを原則無料公開しているので、
リンクできたらいいのですが。
以上です。
k_funaより:
書き込みありがとうございます!

0026 YSho 書込み日時: 2005年06月29日(水) 14時41分53秒
有機合成を職業としております。
このサイトのことは、Chem-Stationで知りました。
日本語検索(とくに読み仮名検索)もでき、また、
(登録されていれば)英語検索もできるところが、便利ですね!
あと、複数のDBの横断検索(byCAS)ができるところは、とても便利!
今までは、複数の試薬業者サイトを、いちいち回って、検索してました。

可能であれば、日本の試薬業者のon line catalogとリンクして
いただければ、とっても助かります。
(TCI,Nacalaitesque,Wako(Siyaku.com),Kantoなど)
(TCI以外は、ChemFinderやChemExperには掲載されていないので)
これからもどうぞよろしく。
k_funaより:
書き込みありがとうございます!

0025 鈴木篤 書込み日時: 2005年04月04日(月) 10時16分33秒
社内教育用に化学薬品の取り扱いの手順書を作成しているのですが
水溶液等をこぼした場合の手順について、載せているサイトなどがありましたら
紹介していただけますでしょうか
k_funaより:
書き込みありがとうございます!

0024 たかま 書込み日時: 2005年03月08日(火) 10時46分38秒
また来たよ。
まだやってるの?
何とか言って!
k_funaより:
書き込みありがとうございます!

0023 xtc 書込み日時: 2005年03月04日(金) 22時24分58秒
大変便利に使わせて頂いてます。
http://lb.chemie.uni-hamburg.de/
ココのエンジンも使えるようになれば
もっと便利になりそうな気がします。
どうぞご検討宜しくお願いします。
k_funaより:
書き込みありがとうございます!

0022 KY 書込み日時: 2005年01月24日(月) 14時01分02秒
日本語のリストもあり、非常に重宝しており、良く利用させて頂いています。
CASリンクで間違いを一つ発見しましたので、ご報告しておきます。
Clorazepate Dipotassium; クロラゼプ酸カリウム
ですが、実際のCASナンバーは"5109-90-7"ではなく、”57109-90-7”です。
よろしければ訂正お願い致します。

k_funaより:
書き込みありがとうございます!

0021 今村 書込み日時: 2004年06月28日(月) 16時06分24秒
とてもためになる情報をいただいたので感謝の足跡を残しておきます。
ありがとうございました。
http://ww6.enjoy.ne.jp/~imamu/
k_funaより:
書き込みありがとうございます!

0020 タカマ 書込み日時: 2004年06月23日(水) 14時58分15秒
ふなちん。
64771-72-8で検索するとNSクリーン200となっていたが
NSクリーン200を扱っている日鉱商事に問い合わせると
64771-71-2(だったかな?)だそうだ。
ChemFinderで調べると、このCAS番号に該当する商品は
Nopar 12 Solventだそうだ。
日鉱商事さんいわく、NSクリーン200は主炭素数は11であり、
12の奴はもうあまり扱っておらず、CAS番号も71-2で違う、
と仰っていた。どうも違うようだよ。
ところで、チップ要求するの止めない?
いいのかな、こいういうの?
k_funaより:
書き込みありがとうございます!

0019 chemo 書込み日時: 2003年10月01日(水) 22時18分31秒
ここのサイトはリンクフリーですか?
ここのサイトをよく利用させて頂いていて、知り合いにも教えようかと…。
k_funaより:
書き込みありがとうございます!

0018 yvenomousness 書込み日時: 2003年05月13日(火) 01時12分46秒
http://homepage2.nifty.com/knyacki/
うちのページも見てくださいな

k_funaより:
書き込みありがとうございます!

0017 環境保全室 書込み日時: 2003年03月04日(火) 15時19分04秒
どこかで、化学物質について質問できるサイトはあるのでしょうか?教えて下さい。
質問事項は、
(1)大気中に放出されたトルエンの分解のしくみ
(2)大気・土壌中のトルエンが農作物に与える影響
です。時間をかけてHPをいろいろ検索したのですが分かりませんでした。
ご教授ください。
k_funaより:
書き込みありがとうございます!

0016 tom 書込み日時: 2002年07月01日(月) 15時09分25秒
いつも利用させて頂いております。
間違いを発見しましたのでご報告します。
[3,3',4,4'-ベンゾフェノンテトラカルボン酸二無水物]が[3,3',4,4'-ベンゾフェノンテトラカルボン酸
二水和物]で登録されています。
指摘・変更方法が不明でしたので、この場をお借りしてご報告致します。

修正をお願い致します>管理人様
また、指摘方法等ありましたらお教えください。
k_funaより:
ご指摘ありがとうございました。修正しました。
ご指摘いただく方法ですが、検索結果の画面「★☆ 化学物質DBリンク集 ☆★」の掲示板に記入いただければ幸いです。ご指摘いただいた内容が物質名や物質コードと結びついて、登録されます。
修正については、管理人がご指摘の内容を確認の上、対応する方式をとっております。
お気づきの点がありましたら、ご指摘等いただければ、と考えております。

0015 新米 書込み日時: 2002年06月05日(水) 17時32分55秒
大変に重宝しています。
しかし、CAS ボタンを使うと、Netscapeの動作が、ほとんど停止し、
PCを ReStart させないと、使えなくなります。
対策をお教えください。
k_funaより:
詳しい状況をお知らせください。マックor windowsですか?、Netscapeのバージョン?、ボタンを押したときに沢山のwindowが開いていますか?

0014 ミニまる 書込み日時: 2002年05月07日(火) 18時17分16秒
大学で実験しています。
試薬の予習に大変役立たせてもらってます。
ありがとうございます。
今度、レポートをパソコンで書きたいんですが・・構造式を書くソフト
がないので・・どこかのサイトのフリーソフトを知っていたらお教え願います

k_funaより:
http://www.vecter.co.jpで探してみてください。
構造式で検索すると、3件ぐらいフリーのソフトがあるようです。

0013 なつのかえで 書込み日時: 2002年05月02日(木) 00時31分16秒
書き込み遅くなりました。
リンクさせて頂きました
今後とも宜しく御願い致します。
k_funaより:
書き込みありがとうございます!

0012 elcera 書込み日時: 2001年08月06日(月) 10時49分18秒
データベースの提供をありがとうございます。
これで和光の分厚いカタログを引っ張らなくて済みます。

k_funaより:
書き込みありがとうございます!

0011 C1ラボラトリー 書込み日時: 2001年06月03日(日) 10時09分38秒
データベースの提供をありがとうございました。

「電気化学の庵」(トップページ=http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/6286/)
の内部ページから

<form ACTION="http://hpcgi1.nifty.com/k_funa/main/ChemSearch/ChemSearch.cgi" METHOD=post>
<input TYPE=submit VALUE="FUNA">
<input TYPE="HIDDEN" NAME=key_w SIZE=40 VALUE=アルミニウム>
<input TYPE="HIDDEN" name="how" value="0">
</form>

のように直接こちらの検索結果を表示するように
リンクを貼らせていただきました。
リンクボタンを「FUNA」にさせていただきましたが
よろしかったでしょうか?

例)アルミニウム

http://syllabus-pub.yz.yamagata-u.ac.jp/Electrochem/Species.asp?DSN=ElectroChem&nSpeciesID=51

なお、「電気化学の庵」の中に登録されている化学物質については、
(こちらほど多くありませんが...^^;)

例)アルミニウム

http://syllabus-pub.yz.yamagata-u.ac.jp/Default.asp?DSN=ElectroChem&szKeyWord=アルミニウム

のようにして検索できます。

k_funaより:
書き込みありがとうございます!

0010 beginner 書込み日時: 2001年05月10日(木) 16時39分44秒
特許の翻訳に関係している者です。
使い出したばかりですが、このページは大変に重宝しています。 

"1924-0130 Erythorbic acid sodium salt(Sodium iso-ascorbate monohydrate)
エリソルビン酸ナトリウム(イソアスコルビン酸ナトリウム一水和物)
-- ... 98% 特級 ... 25g ... 〔6381-77-1 〕 "

に対して、次のエラーが出ましたので、報告します。

"The CAS Registry Number 6381-77-1 is not a valid CAS RN."
k_funaより:
ご報告いただき、ありがとうございました。6381-77-7に修正しました。

0009 ステップ 書込み日時: 2001年03月20日(火) 03時18分59秒
半導体製造にたずさわってます。
使用薬品の事を調べてここまで来ました。
非常に便利で勉強になります。
同僚にも教えたいですね。

今日は、カウンター31313ゲット! 足跡残します!
k_funaより:
書き込みありがとうございます!

0008 カム 書込み日時: 2001年02月22日(木) 11時51分18秒
エタノールなどの溶剤の等級を表す記号でELグレードって
あるのでしょうか?
誰か知っていたら教えてください。
ELグレードの意味だけでも教えてください。

k_funaより:
ELグレード薬品、つまり、電子工業用高純度薬品のことです。EL薬品で検索するともう少し情報が得られると思います。

0007 わらし 書込み日時: 2001年01月22日(月) 09時41分36秒
大変ご無沙汰しています
このページはいつからあるのでしょうか
もっと早く知っていれば...
また書き込みます
k_funaより:
書き込みありがとうございます!

0006 たかま 書込み日時: 2001年01月19日(金) 13時15分45秒
重いよ!
幾ら自分が重いからって、
HPまで重くする必要はないんじゃない?
えっ?余計なお世話?

k_funaより:
書き込みありがとうございます!

0005 はっしぃ 書込み日時: 2001年01月19日(金) 10時10分55秒
ふなちん!
何やってんですか?
やっぱり、趣味で仕事してたんですね。
それとも老後の生きがいですか?

また、来ます。

k_funaより:
書き込みありがとうございます!

0004 esaki 書込み日時: 2000年11月09日(木) 14時07分47秒
(c8h17)3c-の構造を持つ物質を教えてください。  
k_funaより:
書き込みありがとうございます!

0003 k_funa 書込み日時: 2000年11月05日(日) 00時16分32秒
 投稿ができない不具合を解消しました。お気づきの点がありましたら
気軽に書いてください。
(サーバー変更の際に、サーバーの仕様により、実行できないコマンド
があったためでした。)
k_funaより:
書き込みありがとうございます!

0002 熊谷 勲 書込み日時: 2000年08月02日(水) 11時46分13秒
バンコク近郊のメッキ会社に勤務しております。有機化合物、分析用試薬
等の英文名を探すのに苦労しております。分析マニュアル作成時には
このhome pageは何よりの心強いサポートであります。

k_funaより:
書き込みありがとうございます!

0001 k_funa 書込み日時: 2000年07月30日(日) 00時51分43秒
MyList機能を追加しました。当面、20名限定です。
k_funaより:
書き込みありがとうございます!


Guestbook v0.41 Author's page